富山にある精米機のメーカー様の製品をお預かりして、輸出です。
業務用から家庭用まで幅広く製造されてます。
富山で作られたものが世界に旅立って行くと思うと日本と外国その狭間で物流を担える会社で光栄です。
今回の製品 紹介動画
弊社の工場には、様々な製品が運び込まれてきます。
今日は、歴史ある富山のシュリンク包装機のご紹介。
世界に1台だけのオーダーメイドの包装機を製造されている株式会社ハナガタ様
その技術は他にない開発力とサービスによって活かされています。
たくさんの展示会にも出展されています。
進化し続けておられる企業様とお取引できることに本当に感謝です。
是非、弊社の梱包と製品の紹介動画をご覧ください。
皆様、なんとかブログ再開しました。
日頃はFACEBOOKも閲覧して頂き大変感謝しております。
今日は、朝から素敵な言葉を頂いたので皆様にもおすそわけです。
= 幸せの三原則 =
* 周りを愛すること
* 自分を信じること
* 明日を夢見ること
朝から嬉しくなる言葉でした。
私は、自分を信じることという言葉が一番響きます。
日頃、お仕事しているとミスや失敗はあります。
私は、特に失敗が多いです 笑
周りからの反応で自信を無くしてしまうことも多々あります。
先代がよく教えてくれた言葉があります。
「もし、この先ミスや失敗をして笑われたり、馬鹿にされても決して自分を恥じるな」
「失敗やミスはしないことが前提だけど、
もし、してしまったら一つ成長したと思いなさい。」
「他人は自分の鏡だと思いなさい。」
毎日、仕事をして失敗という結果がでたとしても
勇気を出して何かに踏み入れたということだと私は思っています。
だから、新しい仕事で失敗したりや引き継いだ仕事で
前任者と比べられたとしても恥じることはない。
笑われても関係ない。
どうせ仕事するなら、ミスや失敗を学びにしながら
支えあえる信頼関係の中で仕事できる職場環境を
作って行きたいですね。
毎日、一生懸命生きてる皆さんへ
中島みゆきさんの「ファイト」という曲にこんな歌詞があります。
「ファイト♪ 闘う君の唄を闘わない奴らが笑うだろう~♪」
勇気と誇りが持てる仕事となりますように